RubyKaigi 2008 感想

先週末つくばで開催されたRubyKaigiに土曜日と日曜日の午前中だけ参加してきました。

日本 Ruby 会議 20008

感想を一言で書けば「熱い」かなぁ。

運営されている方も、発表された方も、聞いている方もみんな「熱い」。Rubyに対する熱というのが凄く伝わってくるイベントでしたね。

あとはやっぱり「Rubyで作ってる」という話だけでなく、「Rubyを作ってる」という話がきけるというのは面白いよなぁ(まぁ、そういう話を聞けば聞くほどPHPに対する熱が(ry)

あの人数のイベントをあのスムーズな進行で進めてしまうところが凄すぎです。ほんと運営されている方には脱帽ですね。(たぶん昨日の晩はへとへとだったでしょうね)

YAPCPerlな人たちが熱く語るイベントだったし、さて来月おこなわれるPHPConはどうなることやら。

#ひとまず一番熱いのは今週末のPython温泉かもしれません。熱いの意味が違うかもしれませんが。

Identity Conference #2 感想

先週末百度さんで開催されたIdentity Conference #2に日曜日の午後から参加してきました。(お昼まででRubyKaigiの会場を抜け出して、つくば→六本木大移動です)

第2回 Identity Conference 募集ページ

ZIGOROuさんのイベントレポート

感想を一言で書けば「熱い」かなぁ。

発表された方も、聞いている方も、会場の温度も「熱い」(10分後くらいに冷房がききはじめて快適になりましたが)。Identityに対する熱というのが凄く伝わってくるイベントでしたね。

・・・とテンプレはいいとして、やっぱりIdentity関連の技術を使ってますという人だけでなく、Identity関連の技術の仕様策定をやってますという人達の話がきけるというのはものすごく面白かったです。

XRIの仕様および政治的事情、OpenIDをもっと気軽に使えるようになるといいよねという発表、OpenIDのAXという仕様が現時点ではつかえねーという事情、そしてID-WSF(SAML)関連の詳細な説明とどれもこれも濃い話でした。

懇親会も引き続き濃い話が炸裂し、人数が減った2次会もさらにヒートアップ。そのヒートアップを横の席で聞いていた参加者の昔の知り合いの方のjoinという楽しいハプニングも。もうほんとおなか一杯でした。

id:ZIGOROuさんをはじめとして前回参加された方々は「今回で最終回かな」という気持ちでやったそうですが、いやいやまだまだいけますよ。まだまだIdentityの話だけでご飯3杯はいけます。

んで、今回一番「熱かった」のはこのイベントのためだけに沖縄から来た学生さんです。もー、彼の存在だけでみんなのテンションは上がりまくりでしたよ。ほんと今回のイベントのMVPでしたね。

次回は8月、9月あたりにやりたいねーという話ですので、絶対参加しますよと。

最後に、会場提供および幹事をされた百度id:mizuno_takaakiさん、お疲れ様でした!

第4回RESTful本読書会 参加受付開始

毎月第2土曜日に開催しているRESTful本読書会に関して、第4回の参加受付を開始しました。第4回は7/12(土)に開催します。

第4回読書会 - RESTful Webサービス読書会Wiki

今回は会場の手配の関係で、第3回まで使っていた田町の会場が使えないため、今回だけは私が勤めている株式会社ディノで開催します。田町ではなくて、渋谷になりますのでご注意下さい。

今まで参加いただいた方も、参加された事がない方も、ぜひぜひご参加下さい。

また、今回は9章は今までどおり読みますが、それ以外の2枠は別のことをしようと思っています。そのあたりの議論はGoogleグループの方でやってますので、こちらもぜひぜひご参加下さい。

RESTful Web サービス読書会 - Googleグループ

さて、地道に第3回までのまとめも進めます。第4回に参加される方が今までの雰囲気をできる限りWikiから感じ取れるようにがんばります!