Zend

Rubyのまつもとさんがつっこみいれてはりますね。

http://www.rubyist.net/~matz/20041118.html#p04

元記事はこれ

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/18/zend/

実際、PHPってZendが後から商用で製品を出すためにわざと遅くしてるんでないの?と思うほど、実行時コンパイルに時間がかかるような気がする。各種アクセラレーターを適用するとめちゃめちゃ早くなるもんな。同じApacheモジュールでもmod_perlとかmod_rubyの方ががんばって工夫してるよと。(PHPってApacheのプロセスにもっと干渉できてもいいような気がする・・・)

早くできるなら最初から早くしといてくれよ。後付でそういうものをいれるってのはお客さんの拒否反応があったり、勝手に環境変えれないサーバってこともあるのに・・・

以前、ある人にこんなことをいわれたことがある。普段から肝に銘じておく必要があると思う。

ある製品がお客さんの手元で使われるまでに必要な力は一定で、作り手側が50%の力しかかけてなければ、お客さん側で50%の力をつかわないとつかえないものになる。作り手側であと+30%とか+40%とか力をかけてあげればお客さんの使う力は少なくて済むんだよ。製品を出すってのはお客さんとの共同作業だね。