2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby勉強会@札幌-8

今日は昼からずーっとustをみてました。Ruby勉強会@札幌-8いやぁ、いい勉強会でした。Rubyの話はほとんどなかったですが。今回はPythonのWeb Application Framework Djangoの話とRubiniusというSmalltalk指向のRuby処理系の話と、最後にDSL(これはRubyでし…

はてなグループも一応使ってみたり

以前作成だけしておいたRESTful Webサービス 読書会 - はてなグループですが、活用した方がいいなぁということで、ちょこちょこ書き始めました。kunitの日記 - RESTful Webサービス 読書会出張所今後は読書会の告知とかは私の個人ブログではなくて、こちらの…

PHP Framework Fight! (仮) 参戦します

id:sotarokさんが企画されているPHP Framework Fight! (仮) に参戦しますが、Mapleは使いません。以下のフレームワークを使うつもりです。A REST-ful framework of controllers for PHP5. - Konstruktまぁ、日本で知ってる方はほとんどいないかもしれません…

どうもそういう時期らしい

今日の「第13回 オープンソーステクノロジー勉強会」で16年前から交流のあった友人に7・8年ぶりに会いました。見たことあるなぁーとは思っていたんですが、誰かが思い出せなくて(すみません・・・)、懇親会で声をかけられて「あー」ってことに。 追記 へー…

やはり最後は言語「愛」なんだよ

今日はGREEで行われた「第13回 オープンソーステクノロジー勉強会」に参加してきました。 今回はMewの開発者でもある、株式会社インターネットイニシアティブの山本和彦さんをお迎えして、Lispプログラミングについてのお話をお伺いしてみます。 いやー、胸…

今頃読んだ

Mapleを作り始める直前もそうだったがまた神崎さんの本を今頃読んだ・・・セマンティック・ウェブのためのRDF/OWL入門作者: 神崎正英出版社/メーカー: 森北出版発売日: 2005/01/07メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 46回この商品を含むブログ (32件) を見…

PHP Framework Fight! (仮)

PHP

面白い企画だなぁ。参戦しようかなぁ。 PHPで色々あるフレームワークで、同じ仕様のアプリを実装し、ベンチマークを取り競争する。 処理速度だけでなく、開発工数(ジェネレータが吐いた以外のコード量)などでも比較したい。 数あるPHPフレームワークの頂点…

だめなものも全て公開する

一応カメラを持っていってたのでそこで撮れたものをニコニコ動画に上げてみました。すみません、全然だめです。もともとこういうのやった事がない人たちがカメラを借りて、ぽんとおいておくとこんなことになるというだめな例です・・・声は聞こえない、何も…

OpenID勉強会 参加してきたよ

昨日はドリコムさんで行われたOpenID勉強会に参加してきました。OpenID勉強会レポート - 主催された瀧内さんのブログ会場提供いただいたドリコムさんありがとうございました!いやー、ほんと半端なかったっす。資料が凄かった(なぜ凄かったかは後で書く?)…

第0回勉強会

2/29、3/1に行われたOSC 2008 Tokyo/Springにあわせて、Maple×UsagiのメンバーでRESTの勉強会をしました。そのときid:t-wadaさんにもお越しいただいていろいろ議論した内容をWikiに反映しました。第0回勉強会 - OSC 2008 Tokyo/Spring夜会そのときは参加メン…

第2回 RESTful本読書会 発表枠決定

※アップする日を間違えたので、同じものだけどアップしなおし第2回にしてフォーマットを崩しますが、発表枠を作れることになりました。このブログにコメントをいただいたマイクロソフト小高さんに発表していただけます。この発表はちょうど第1回と同じ日にあ…

第1回RESTful本読書会 まとめ完了

かなり遅くなりましたが、先週土曜日に行われた第1回のRESTful読書会のまとめをWikiにアップしました。第1回読書会 まとめハンディーカムで撮ったムービーを確認しながら落としたので、そこそこ内容は書けてると思いますが、途中なんとなく意味が通じるレベ…

本を読む以外に

RESTful本読書会ですが、本を読む以外に発表等も織り交ぜていければなぁと思ってます。昨日MS小高さんにコメントをいただきました。BPMオフ会で話された内容を話してもいいよというお話をいただいたのでこのパターンでお話いただくコマもつくろうかなぁと。…

そうか、そう書けばよかったのか・・・

#気分が変わったので、今日からその日のエントリーは下に下に追加することとする(面倒だから前日までのものは変更しない)id:t-wadaさんの4/14のブログより。 この読書会は特定の言語やフレームワークなどのコミュニティに閉じた集まりではなく、問題意識…

なんと片手落ちだったことか

ここ最近このブログでは「REST!REST!REST!」といってますが、DocTestを作ってからのTDD熱およびTEST熱も冷めておらず、そちらの方もいろいろ考えたりしてます。今まで設計(まがい?)のことを勉強不足なりにもやってきていたつもりだったが、本当に設計…

第2回 RESTful本読書会

まだ、第1回のまとめも終わってないのに第2回の募集ページをアップしました。(ふりかえりで募集が遅かったというのがあったので、即座に改善フェーズ)第2回 RESTful本読書会 参加募集ページ]第1回の反省を踏まえつつ、より良いものにしたいと思います。ポ…

ポジションペーパー

etc

昨日コメントをいただきましたが、Ruby勉強会@札幌-8をみていてなるほどと。 ポジションペーパのご用意をお願いします。Google Docs Presentation を用いたポジションペーパの作成をお願いします。詳しくは参加登録が完了された方に Rubyist SNS 経由でメッ…

はてなグループをつくってみた

まずは行動ってことでひとまずつくってみた。はてなグループ:RESTful Webサービス読書会PukiWikiだとやれることに限界があるので、こっちにいろいろ移してみようと思うが、まだ使い方まで考えていない・・・はてなグループでどんな事ができるのかを調べてみ…

はぶさんがつっぱしってるぞと

気がつくとはぶさんがつっぱしってる。(まぁ、はぶさんはいつでもつっぱしってるけど)RESTなURL - 2008年のはぶにっき 引き続きAstoria - 2008年のはぶにっき RESTとROAとSOAとDOAと - 2008年のはぶにっき REST時代のプレゼンテーションエンジン - 2008年…

参考文献等をまとめ始めました

RESTful本読書会Wikiに自分がみているものをまとめてみました。REST 参考文献等読書会の幹事してますが、ぶっちゃけこれくらいしか見てないってことですよ。まだまだ勉強が足らないので、「読書会とかするんだったらこれくらいよめ!」というのがありました…

第1回 RESTful本読書会 終了

昨日の読書会にご参加いただいた方、本当にお疲れ様でした。かなーり不手際があって、ばたばたではありましたが、読書会を開催する事ができました。次回に向けていろいろと反省しきりですね・・・ふりかえりでみなさんにいろいろと指摘いただいたので、次回…

本日は第1回RESTful本読書会

今日のふりかえりでProblemにいれないといけないことが既にたくさんありますが、なにはともあれ本日開催です。今日の内容は以下のURLで「何事もなければ」UStreamで配信されます。http://www.ustream.tv/channel/restful-readingUStreamの配信はid:i_ogiさん…

今日はRESTful本読書会 事前ミーティング

・・・と称して飲み会。自分の家の近所で飲んだので他の二人は帰れたかな・・・帰れなったらごめん。まぁ、自分自身今いろいろあるので(なにがあるかは後で書く)、そういう話もちょっとしたけど、今日の話の一番重要なのは最後の部分なのでよろしく。Maple…

第1回も終わってないけど、第2回の日程調整中

毎月1回、第2土曜日を基本として開催しようとしているRESTful本読書会ですが、5月は5/10ではなくて、5/17で開催できないかと調整中。5/15、5/16にYAPC::Asia 2008が開催されていて、それにあわせて東京にこられる方もいると思うので。日程が確定次第また告知…

ひとまず2章の担当をすることにした(第1回 RESTful本読書会)

やはり気軽さが必要でしたね。無事募集枠が埋まりつつあります。よかったよかった。できるかぎり沢山の方で意見交換ができることが今回の読書会の意義ですので。あと、懇親会の場所を明確にする前にエントリーされた方で、懇親会が?になってる方がいらっし…

反省・・・(第1回 RESTful本読書会)

ちょっと形式にこだわりすぎちゃいましたね・・・もっと気軽な会にすればよかった。反省です。読書会の発端は、OSC2008 Tokyo/SpringとあわせてやったうちのメンバーのRESTの会があまりにも基本を押さえてなさすぎだったので、まずは読もうよというところか…

第1回RESTful本読書会 参加者募集開始

ということで、待ってたという奇特な方もいるかもしれない読書会の参加者募集を開始します。以下のページからお願いします。http://kunit.jp/restful/wiki/で、既にスタッフ枠でかなーり埋まってます(すみません・・・)。会場が15名でいっぱいいっぱいなの…