ひさびさの更新

ほぼ一年ぶりの更新。その間入院してたりした。

入院した病名は急性すい炎。朝起きたらすごい腹痛がして、しばらくたっても直らないので救急車を呼んで病院に行ったら即入院。救急車に乗ったのも初めてだし、入院するのも初めてだった。

そこから3週間点滴だけで過ごして結構やばい状態にもなったけど一応無事に復帰することができた。(一難去ってまた一難ってことで、また違うところが今やばくなって通院してたりしてるけど・・・)

まぁその余波でしばらく酒はのめないのでかなり楽しみはへるんだけど仕方がない。それでもイベントにいけばいろいろ学ぶことができるのでちょこちょこ参加していこうと思う。

PHPcon2010に参加

先月末に行われたPHPcon2010の2日目に参加してきた。もともと通院の予定があったからいけないかなぁと思ってたんだが、予想外に早く終わったのでRasmusを生でみたかったので急遽いくことにした。

みれたのは徳丸さんの文字コードのセッション以降のもので、どれもおもしろかった。PHPの中の人たちのセッションはRasmusの考え方やPHPとはなにか?みたいなことを再考するいい機会になった。

ひさびさのイベント参加だったのでいろんな人に声をかけていただいた。ほんと心配していただいていたみたいでありがたかった。迷惑をかけた方々もいたのでこの機会に謝れたのはよかったと思う。

今年のPHPconも本当にいいイベントだったと思います。準備されたスタッフのみなさん、本当にごくろうさまでした。

PHPMatsuri に参加

1泊2日のハッカソンイベント「PHPMatsuri」に参加してきた。うちの会社(E2)もスポンサーになってるし、すごいゲストが来ることがわかったので即参加決定という感じ。

仕事ではCakePHPを使って開発をしているので、CakePHPはもちろんLithiumもすごく気になっていたのでいろいろやろうと考えていたんだけど、悲しいことに1日目は朝から通院することになってしまったので、夕方からの参加となったのは本当に残念。Nateの5.3の話やCakePHPのセッションも聞きたかったなぁ。

#タイムラインで流れていたPSR-0ってのが気になって後からしらべたらこんなのがあるんですね
#PSR-0 → http://groups.google.com/group/php-standards/web/psr-0-final-proposal
#こういう規約ができればフレームワークはかなり作りやすくなると思う

なんとかぎりぎりLithiumのセッションから参加することができたので、Lithiumのセッション→ワークショップという流れで結局Lithium三昧に。まだ荒削りな感じのするLithiumですが本当にいろいろと楽しみ。Filter多様のベースってのはかなり親近感がわくので(MapleもなんでもFilterとかいわれてたし)今後もちょこちょことやっていこうと思う。

それにしても海外のフレームワークのコアデベロッパーとこんなに身近でやりとりができるってのはほんとうにすごいことだと思う。これを個人レベルで準備しちゃう@yandoをはじめとするスタッフのみんな、すごいよ。

PHPcon→PHPMatsuriの2つのイベントで「DI」と「アスペクト指向」を何度も聞いたけど、ほんとJavaから何年か遅れて波がくるってのはいまだにそうなんだなぁと。フレームワークがはやったのもJavaから何年か遅れだったし、そのフレームワークがDI/AOPな感じになっていくという流れも自然な流れなのかなぁ。PHPはどんどん固い言語になっていくようでもっと柔らかい言語がもともと好みな私としては複雑な状態。まぁ、ほかのスクリプト言語に比べればDI/AOPPHPにあってると思うからどんどん導入されていくと思う。

で、2日間ハックする内容だが、デモ発表の時に言い訳したように事前にやることは決めてやりはじめてたんだけど、ぜんぜん間に合わなかったので、仕事で使って本当に重宝させていただいているCakePHPの「Transitionコンポーネント」を使ったアプリを作ろうとしてたんだけど、やろうとしてたことが現状のTransitionコンポーネントではできないってことが2日目の朝6時ちょっと過ぎに判明したのでそれも断念・・・(Transitionコンポーネントに関してはとっても便利なコンポーネントなのにネットであんまり情報がないので別の記事としてきっちり紹介をしたいと思ってます)

結局事前に準備を進めていたものの残骸で発表をすることにしました。イベントで発表する場をもらえるときにはよろこんで発表させていただく主義なのでできなかったことも含めて発表させていただきました。(聞いている人にはなんにも伝わらなかったと思う。本当に申し訳ない。今回発表したものは今後ぼちぼち作っていこうと思っているもので形にするつもりなので、まぁそのときに思い出してもらえればいいかなぁくらいな感じで)

それにしてもデモしたみなさん、本当に発表がうまいし、内容も本当によかった。すぐに使いたいと思うものがたくさんあってそれだけでも参加した甲斐があったなぁと。

そして、最後の締めの@yandoの言葉もほんとうに身にしみた。英語でのコミュニケーションをがんばればリアルタイムに最新の情報をえられるし、直接コアデベロッパーとやりとりができる。文字通り世界がひろがる。Cake2/Lithium/Symfony2と発展途上のフレームワークの開発を直接眺めるだけで出なく、なにかできることがあれば参加してみるのもいいなぁ。

本当にいいイベントでした。来年開催されるならお手伝いをさせてください。

@yandoさんをはじめスタッフのみなさん、参加されたみなさん、ほんとうにお疲れ様でした。