プレゼンテーション層の革命が・・・

起きる予感ですね。ウェブスタンダードに準拠したブラウザー前提になれば、裏技駆使した対処が必要なくなりさらに追い風になるかも。

yunaさん(でいいすよね?Nirvanaの作者さんは)が書かれているように言語を超えた統一形式になるといいなーと切に願います。

DI(IoC)の説明で使われるType1/Type2/Type3みたいにいわれるくらいになるといいすね。「今回のテンプレートはType1(バインド情報はHTMLに記述)でお願い」とか、「今回のプロジェクトはType2(バインド情報は設定ファイルに外だし)でいくぞ!」とか。

結局、コーダーさんに対してこれだというものがまとまると素敵なことになりますよね。これこそ革命。

PHPに適用するなら、まさたかさんが可能性として示しているようにAntタスク的にやっちゃうのも手だと思っています。PHPはオブジェクトのプールおよび共有ができない(シリアライズしてDB使うとか、セッション保存部分をNFS共有するとか・・・やだやだ)ので、可変部のみスクリプト埋め込んだものへの変換をまとめてbuildしてアップでいいと思う。そうすれば、buildに少々時間がかかってもいいわけでJSFみたいなコンポーネントベースの仕組みを作ってもいいと思う。

うーむ。夢は広がるばかり。この動き目が離せないぞー。