第1回Smalltalk勉強会に参加してきた

昨日もともとはGREEさんの第15回 オープンソーステクノロジー勉強会に行く予定でしたが、IT勉強会カレンダーでふと見つけた以下のイベントに参加してきました(最近よくやる「あえてアウェイに乗り込むメソッド」を発動してみました)。

第1回Smalltalk勉強会 - Smalltalk-users.jp

この勉強会、告知はあるものの参加希望する方法がわからなくて、結局SmalltalkのMLに「参加させてー」となげて参加させてもらいました。

どれくらいの人が参加しているんだろうと思いながらドキドキしながら会場に向かう。電車の乗り継ぎが微妙に悪くて19時ちょうどに会場についたら、既に13〜14名ほどの方がすでにこられてました。私の着席と同時に勉強会開始(最終的には17名くらいにはなったんじゃないかなぁ)。

そこから自己紹介が始まったんですが、みなさん普段の仕事でSmalltalkを使っているとかSqueakでなにか作ってるとかそういう人たちばかりで、初心者ですーって人は3〜4名程度でしたね。私みたいに見たことはあるけど自分で一切触った事がない人なんて全然いなかったす・・・

仕事でばりばりに使っている人、趣味で使っているけどもう少しきちんと理解したい人、初心者という3グループに分かれて、仕事でばりばりに使っている人は今回テキストとして使った以下の本を読んでの議論を、きちんと理解したい人はテキストの文法部分をおさらいしてみようという流れ、で初心者チームはVisualWorksのインストールから基本的な動作までをやってみましょうということで2時間やりました。

今回使ったテキストは以下のものです。

SMALLTALKで学ぶ オブジェクト指向プログラミングの本質

SMALLTALKで学ぶ オブジェクト指向プログラミングの本質

もちろん私は初心者チームでインストールからでした。というか本当はインストールをしていく予定だったんですが、ばたばたしていてインストールすらしていかないというだめだめな奴だったのでここからフォローしていただいてほんと助かりました。今回はSmalltalkでお仕事をされている横川さんにつきっきりでフォローいただいて逐一説明をいただきながら2時間できたので、本当に理解が進みました。このインストールからのチームがあって本当によかったです。たぶん私は文法をおさらいしましょうチームに入っていてもわかったつもりで終わってたでしょうね。横川さんには「Smalltalkとは」的な話からいろいろとしていただいたので本当に楽しかったです。(私のマシンが遅いのでインストールがなかなか終わらないのでそういう時間がたっぷりとれたという話も・・・)

いやー、ほんとSmalltalk面白いですよ。まだ全然なんにも触れてないですが、それでもかなりわくわくします。前から一度は触ってみないととは思っていたんですが、自ら行動せずにいたんですが、やっぱり触ってみるとおもしろいですよね。

この勉強会は毎月行われるようなので、絶対次回も参加します。次回は全体で文法部分をきっちりやる?みたいな話になってましたが、この勉強会はすばらしく臨機応変なので、その日にどうなるかがきまるでしょう。

最後に会場を提供いただいたシンコム・システムズ・ジャパン株式会社さん、会を主催された梅澤さん、インストールすらやっていかなかった奴にいろいろ教えていただいた横川さん、ありがとうございました!!!

追記
懇親会も楽しかったです。Smalltalkerはみんな熱いですね。言語愛にみちみちている飲み会はほんと楽しいです。