2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

プレゼンテーション層の検討はまだ続く

S2JSFではないJSFに対するもうひとつのアプローチである Nirvana で結構ビンゴなやり方がしめされた。(こちら参照)11/7付けの日記で最終的に書いていたものはまさしくこんな感じ。具体的な設定ファイルがあるとわかりやすいなー。NirvanaはJSFのタグにどの…

beta2での変更点について

maple.iniでのセクション付けを以前書いていた通り(11/2の日記参照)に変更。これによりカスタムフィルターにもConvertセクションやValidateセクションのように気軽に値を渡せるようになりました。これでようやくFilterの部分が確定したので、チュートリア…

Maple 3.0.0 beta2 リリース

以下の点を修正した beta2 をリリースします。 maple.iniのセクション付けの規則を変更(カスタムフィルターの自由度を向上) classes/filter/Filter_DIContainer.class.phpの追加 PATH_SEPARATORが定義されていない場合にPHP_OSをみてセットするように変更 …

beta2完成

リリース準備してます。

思いついたことをメモっとく

やっぱ、idとDTOのバインディングのことが頭の中をぐるぐるまわるよー。で、今ちょっと思ったのは、HTMLに埋め込むidってのはDTOとの関係性は全くいらなくて、AOPでいうところのPointcutの感覚でいいんじゃないだろうか?(相変わらず感覚的な表現でわかりに…

HTMLとオブジェクトとのバインディング

id:haruxさんからトラックバックをいただいた。丁寧なご説明ありがとうございます。昨日いろいろプレゼンテーション層に関して考えていたことがひとまずクリアーになりました。(今回のトラックバックはPHPOOT-ZOGANの今後への影響をちょっと与えたかもしれ…

昨日の突っ込み

etc

任意の属性にバインドするために3番目にしたって最初に書いてましたね・・・ちゃんと読め > 自分どうもこういうのが直らないんだよな。自分の思い込みで文章を読み飛ばしてしまうことがある。最近斜め読み度が加速しているので、重要なところは切り替えて読…

プレゼンテーション層

現状はSmartyを使ってますがなにか代替案はないかを考えてます。理想はひがさんのあげていたS2JSFの3つの選択肢のうちの2番目の書き方ができるもの。デザイナーとプログラマーとの可逆なやり取りを実現したい。HTMLタグにid付けをして、それとバックエンドの…

節操もなく

Zope Bible作者: Michael R. Bernstain,Scott Robertson,the Codeit Development Team,テクノロジックアート出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2003/06/01メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (3件) を見るこれを読んでます。J…

S2JSFで複数の属性に値をバインドするには?

id:koichikさんからのコメントにあるように複数の属性に値をバインドしたいときにはどんな感じになるんだろうか?id:higayasuoさんの日記で3つの方式を提示されて3つ目が選ばれたという流れがあったが、確かに今の形だと<span>タグのclass属性を動的に変えるとかは</span>…

S2JSF EA1

ついにでましたね。JSFを追っかけていた人にも追っかけてなかった人にも衝撃的なものじゃないでしょうか? とくにJSFを追っかけてなかった人には「こんなやり方があるんだー」というのはすごいでしょうね。日記で断片をみるよりやはり動くコードとして見てい…

こんな曲をききながら・・・

夏雲ノイズアーティスト: スキマスイッチ出版社/メーカー: BMG JAPAN発売日: 2004/06/23メディア: CD クリック: 86回この商品を含むブログ (193件) を見るはまぞうでの初のCD貼り付け。このアルバム、めちゃめちゃお気に入り。ずーっと聞いてます。男性アー…

大勢の方にダウンロードいただいてます。

etc

Mapleですがalpha1〜beta1までかなりの方にダウンロードいただいてます。ありがとうございます。こういうものってフィードバックを受ける方法ってどういうのがいいんですかね?(ダウンロードしてもらっているだけでも幸せもんなんですが)はてなの日記に書…

やっぱり最後は斜め読み・・・

リーンソフトウエア開発?アジャイル開発を実践する22の方法?作者: メアリー・ポッペンディーク,トム・ポッペンディーク,平鍋健児,高嶋優子,佐野建樹出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2004/07/23メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 98回この商品を含むブロ…

beta2について

例のごとく今週末にリリース予定。週一イテレーションってことで。変更点はFilterChainの単純化および設定ファイルの拡張です。残件としては、ユニットテストをしやすくするための仕組みとか、ファイルアップロード対応とか、セッションハンドリングの仕組み…

これ読んでます

リーンソフトウエア開発?アジャイル開発を実践する22の方法?作者: メアリー・ポッペンディーク,トム・ポッペンディーク,平鍋健児,高嶋優子,佐野建樹出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2004/07/23メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 98回この商品を含むブロ…

会社でいろいろ話してみた

昨日の日記で書いていたようなことを会社でいろいろ話をしてみた。やっぱりそれぞれの人が今困っているということは確かでそれをどのようにしていくか?というのはやはり気合をいれて話し合っていかないといけない。今までと同じやり方をしていっても進歩は…

偶然だね。

id:duran の日記をみてちょいとびっくりした。同じ本を買ってたんだね(わたしは2週間も寝かしていたよ。この本・・・)。私もこの本いい感じだと思う。 とあるけど、本当にデザインチームの役割ではないのだろうか? デザイン側は、このボタンを押したら何…

test the nation

etc

去年につづいて懲りずにやってみた。結局去年とほぼ同じようなIQだった。で、傾向も同じ。「数」がだめ。さすが理系崩れ・・・。ま、他のが平均的によかったからいいです。けど、同じ番組に3時間付き合うのはつかれる・・・

CSSの本

スタイルシート スタンダード・デザインガイド―SEO/ユーザビリティ/アクセシビリティを考慮した実践的HTML&CSSデザイン術作者: エ・ビスコム・テック・ラボ出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2004/06/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック:…

CSSの勉強

今日はMapleのFilterChainの修正をするつもりだったが、CSSの勉強をしてます。ひがさんからS2JSFのループパターンが示されたのがきっかけ。(前から見ようと思って本は買ってたけど読んでませんでした・・・)現在提示されているS2JSFがリリースされたとして…

Filterの仕組みとmaple.iniの記述に関して

beta1までのMapleに関して、maple.iniの記述の一貫性が崩れている(というか一貫性をとるつもりでつくってなかった)。具体的には以下のようなことになっている。 最初から準備されているFilterだけ特別に書くことができるセクションがあり、カスタムFilter…

X31を修理に出すために・・・

etc

X31を買いました。今まで会社に自分のX31を持ち込んで仕事をしてたんですが、それが壊れたので、会社としてX31をかってもらいました。これで安心して自分のマシンを修理にだせる。X31が起動しない間Lavieをつかっていたんですが、やっぱりしっくりきませんで…

脊髄反射で買った本

ラショナル統一プロセスによるJ2EEアプリケーション構築 (新紀元社情報工学シリーズ)作者: P.イールス,W.コチャクチンスキー,K.ハウストン,Peter Eeles,Wojtek Kozaczynski,Kelli Houston,堀井未来出版社/メーカー: 新紀元社発売日: 2004/10メディア: 単行本…

ある意味すごい本

PHPで作るDBソフトを使わないWebサイト構築法作者: neuve project出版社/メーカー: 九天社発売日: 2004/10メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る全体の2/3がSmartyとPhrameのリファレンス。DBソフトを使わないならどうやってデー…

maple.iniのまとまりのなさ・・・

記述できる項目が増えてきたのでまとまりのなさが気になってきた。標準のFilterに対して値を渡すのはいいとして、カスタムFilterとのインタフェースの悪さったら・・・beta2での課題とします。現状、「セクション名=フィルター名」というのが基本で、「Glob…

S2JSF

ひがさん一人でJavaの偉い人数名分(十数人分?)の作業をしてはるんやからな。改めてすごいなー。JavaのWebアプリケーション開発を変えてしまうすごいものなのだと思うので、あせらずがんばってください(としかいえない私・・・)

正式リリースのめどが立ってきた

・・・ような気がする。まだ本体はDIContainerには侵食されていないが、現状Singletonになっているいくつかのクラス(ほとんどだという話もあり・・・)を全部DIContainerに叩き込むというのもありかとも考えたがbeta1では踏みとどまった。現在のユーザ向け…

DIContainerもあわせてリリース

今回の「3.0.0 beta1」にはDIContainerが含まれています(もちろんMaple本体で使ってます)。以前ここに書いたように Setter Injection のみをサポートしています。具体的には以下のファイルを見ていただけると動作がわかると思います。 DIContainer本体 lib…

Maple 3.0.0 beta1 リリース

以下の点を修正した beta1 をリリースします。 DIContainerの追加(それに伴い、ディレクトリ構成に「components/」ディレクトリの追加) 設定ファイルを使ってActionに対してオブジェクトをInjection可能とした Injectionするオブジェクトにリクエストパラ…