OSC2008 Tokyo/Spring 無事終了

2/29(金)、3/1(土)の2日間開催されたOSC2008 Tokyo/Springが無事終了しました。MapleおよびUsagi関係者のみなさんお疲れ様でした。各自忙しい中、現時点であれ以上の準備はできなかっただろうというものになったと思います。今回のものを一度きちんと「ふりかえり」をして、次回以降のイベントはもっといいものにしていきましょう。

印象に残った点をいくつか思いつくままに。

会場設営
Usagiメンバーの段取りのよさに関心。9時に集まってあっという間に設営が完了した。今回のイベント用に作ったポスターはやっぱよかったですね。
ブース
2Fとそれ以外の階との関係がちょっと良くなかったかなと。2Fの企業ブースの方はかなり広く、そして飲み物コーナーもあったりと、それ以外にブースがあっても「ここみたらいいかな」で終わっちゃう感があるかもなぁと。事実、3Fは金曜日、土曜日とも人が予想以上にこなかったかなと。まぁ、その分オフ会のりになって、それはそれでよかったかもですが。
ブース内セッション
今回、金曜日と土曜日にきちんとコマを確保して発表をしたんですが、それ以外に3Fブースで自由に使ってねとなったプロジェクターをつかって、金曜日と土曜日に1回ずつ「TDDとDocTest」の発表をしました。つまり、木曜日のPHP勉強会のネタを私は3日連続やったってことですね。ただし、OSCでは1時間ずつプロジェクターを使えるという時間割になったので、PHP勉強会では20分ちょっとかかったものをたっぷり45分くらい使ってやりました。やはりここでも角谷さんの資料は絶大の効果が。角谷さんの資料の使い方がどんどんうまくなっている自分がいて、しばらく使わせていただきます > 角谷さん
REST勉強会
金曜日のコマは「REST勉強会」と銘打ってやってみました。これに関しては書きたいことが山ほどあるので、別エントリーにします。
Maple×Usagiのコラボについて
土曜日のコマはMaple×Usagiのコラボで何をしようとしているか?Maple4ってどうなるのか?という発表をしました。OpenPNEが切り開いたサイト型クローズドSNSというものを一度分解し、再構築しようというのがMyNETS2で・・・という話です。これも書きたいことが山ほどあるので、別エントリーにします。
懇親会
Maple×Usagiだけでかなりの人数になっちゃったので、もうここだけで飲んじゃおう!ってことで、OSCオフィシャルの懇親会には参加せずにメンバーだけで宴会をしました。東京以外から参加したメンバーもいたので、いい顔合わせの会になりましたね。普段はネットを通じたやりとりですが、一度顔をあわせておくとやり取りもスムーズになりますよね。

てなわけで、かなり盛りだくさん感のあったOSC2008 Tokyo/Springですが私個人的には大満足でした。OSCはこれからもすごいペースであるので、Maple×Usagiのメンバーでまたいろいろと準備をして、面白いものをだしていこうと思いますので、今回イベントに参加されなかった方や、参加したけどお話できなかった方は次回以降よろしくお願いします。

OSCに関係した全ての皆様、お疲れ様でした!